· 

【修整用語】縮充

こんにちは。新潟県長岡市の衣類修整のプロ集団、山田修整です。

 

わたしたち山田修整有限会社は、繊維の産地だった新潟県長岡市(旧栃尾市)で創業して57年。織物・ニット商品の製造工程に関連するトラブルに対処して商品を生かすことに日々全力を尽くしています。「修整」は、そのままでは納品不可とされる「B品」をなんとか生かそうとする仕事です。

 

今回は、【修整用語】縮充についてご紹介します。

縮充(しゅくじゅう)

毛織物をせっけん液や酸またはアルカリ性の薄い溶液の中で機械的にもみ効果、摩擦効果を与えてフェルト化する加工です。毛織物は縮んで緻密となり、表面に羽毛が絡み合った独特の効果が出ます。

この方法で仕上げたものをミルド仕上げといいます。

 

毛織物を水で濡らして、たたいたりもんだりすると、毛が絡み合って織組織を被い、表面が均一化します。また、たて方向、よこ方向ともに縮み、厚みが増し、強度も増します。